計量の対象 | 計量結果 | 単 位 | 計量の方法 | 水質基準値 |
水素イオン濃度(PH)/測定時水温 | 7.0/20 | /℃ | JIS K 0102 12 1 | 5.8以上8.6以下 |
生物化学的酸素要求量(BOD) | 2.7 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 21及び32 3 | 160mg以下 |
化学的酸素要求量(COD) | 2.5 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 17 | 160mg以下 |
浮遊物質量(SS) | 7.2 | mg/ℓ | 昭和46環告59号付表8 | 200mg以下 |
n-ヘキサン抽出物質含有量 | 0.5未満 | mg/ℓ | 昭和49環告64号付表4 | 30mg以下 |
計量の対象 | 計量結果 | 単 位 | 計量の方法 | 水質基準値 |
水素イオン濃度(PH)/測定時水温 | 6.6/19 | /℃ | JIS K 0102 12 1 | 5.8以上8.6以下 |
生物化学的酸素要求量(BOD) | 2.5 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 21及び32 3 | 160mg以下 |
化学的酸素要求量(COD) | 2.7 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 17 | 160mg以下 |
浮遊物質量(SS) | 13 | mg/ℓ | 昭和46環告59号付表8 | 200mg以下 |
n-ヘキサン抽出物質含有量 | 0.5未満 | mg/ℓ | 昭和49環告64号付表4 | 30mg以下 |
令和5年6月8日 データ 検査機関 : 三重県環境事業団
令和6年12月5日 データ 検査機関 : 三重県環境事業団
計量の対象 | 計量結果 | 単 位 | 計量の方法 | 水質基準値 |
水素イオン濃度(PH)/測定時水温 | 6.9/20 | /℃ | JIS K 0102 12 1 | 5.8以上8.6以下 |
生物化学的酸素要求量(BOD) | 0.5未満 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 21及び32 3 | 160mg以下 |
化学的酸素要求量(COD) | 0.5未満 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 17 | 160mg以下 |
浮遊物質量(SS) | 1.0未満 | mg/ℓ | 昭和46環告59号付表8 | 200mg以下 |
n-ヘキサン抽出物質含有量 | 0.5未満 | mg/ℓ | 昭和49環告64号付表4 | 30mg以下 |
令和6年6月6日 データ 検査機関 : 三重県環境事業団
月日 | 2024 6/3 |
2024 9/2 |
||||||||||
主成分 91%以上 (社内規格値) |
98.0 | 96.8 | ||||||||||
塩素分 0.25%以下 (社内規格値) |
0.05 | 0.09 |
計量の対象 | 計量結果 | 単 位 | 計量の方法 | 水質基準値 |
水素イオン濃度(PH)/測定時水温 | 7.1/20 | /℃ | JIS K 0102 12 1 | 5.8以上8.6以下 |
生物化学的酸素要求量(BOD) | 0.5未満 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 21及び32 3 | 160mg以下 |
化学的酸素要求量(COD) | 0.5未満 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 17 | 160mg以下 |
浮遊物質量(SS) | 1.0未満 | mg/ℓ | 昭和46環告59号付表8 | 200mg以下 |
n-ヘキサン抽出物質含有量 | 0.5未満 | mg/ℓ | 昭和49環告64号付表4 | 30mg以下 |
令和5年12月8日 データ 検査機関 : 三重県環境事業団
計量の対象 | 計量結果 | 単 位 | 計量の方法 | 水質基準値 |
水素イオン濃度(PH)/測定時水温 | 7.0/20 | /℃ | JIS K 0102 12 1 | 5.8以上8.6以下 |
生物化学的酸素要求量(BOD) | 0.5未満 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 21及び32 3 | 160mg以下 |
化学的酸素要求量(COD) | 0.5未満 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 17 | 160mg以下 |
浮遊物質量(SS) | 1.0未満 | mg/ℓ | 昭和46環告59号付表8 | 200mg以下 |
n-ヘキサン抽出物質含有量 | 0.5未満 | mg/ℓ | 昭和49環告64号付表4 | 30mg以下 |
令和5年9月8日 データ 検査機関 : 三重県環境事業団
平成31年3月6日 データ 検査機関 : 三重県環境事業団
計量の対象 | 計量結果 | 単 位 | 計量の方法 | 水質基準値 |
水素イオン濃度(PH)/測定時水温 | 6.6/19 | /℃ | JIS K 0102 12 1 | 5.8以上8.6以下 |
生物化学的酸素要求量(BOD) | 2.5 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 21及び32 3 | 160mg以下 |
化学的酸素要求量(COD) | 2.7 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 17 | 160mg以下 |
浮遊物質量(SS) | 13 | mg/ℓ | 昭和46環告59号付表8 | 200mg以下 |
n-ヘキサン抽出物質含有量 | 0.5未満 | mg/ℓ | 昭和49環告64号付表4 | 30mg以下 |
令和6年12月5日 データ 検査機関 : 三重県環境事業団
令和6年9月3日 データ 検査機関 : 三重県環境事業団
計量の対象 | 計量結果 | 単 位 | 計量の方法 | 水質基準値 |
水素イオン濃度(PH)/測定時水温 | 6.9/20 | /℃ | JIS K 0102 12 1 | 5.8以上8.6以下 |
生物化学的酸素要求量(BOD) | 12 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 21及び32 3 | 160mg以下 |
化学的酸素要求量(COD) | 14 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 17 | 160mg以下 |
浮遊物質量(SS) | 6.6 | mg/ℓ | 昭和46環告59号付表8 | 200mg以下 |
n-ヘキサン抽出物質含有量 | 0.5未満 | mg/ℓ | 昭和49環告64号付表4 | 30mg以下 |
月日 | 2024 12/2 |
2025 3/1 |
||||||||||
主成分 91%以上 (社内規格値) |
97.3 | 97.8 | ||||||||||
塩素分 0.25%以下 (社内規格値) |
0.18 | 0.19 |
計量の対象 | 計量結果 | 単 位 | 計量の方法 | 水質基準値 |
水素イオン濃度(PH)/測定時水温 | 7.4/20 | /℃ | JIS K 0102 12 1 | 5.8以上8.6以下 |
生物化学的酸素要求量(BOD) | 1.5 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 21及び32 3 | 160mg以下 |
化学的酸素要求量(COD) | 0.5 | mg-0/ℓ | JIS K 0102 17 | 160mg以下 |
浮遊物質量(SS) | 1.0未満 | mg/ℓ | 昭和46環告59号付表8 | 200mg以下 |
n-ヘキサン抽出物質含有量 | 0.5未満 | mg/ℓ | 昭和49環告64号付表4 | 30mg以下 |
令和6年3月7日 データ 検査機関 : 三重県環境事業団
月日 | 2021 6/1 |
2021 9/1 |
2021 12/1 |
2022 3/1 |
2022 6/1 |
2022 9/1 |
2022 12/1 |
2023 3/1 |
2023 6/1 |
2023 9/1 |
2023 12/1 |
2024 3/1 |
主成分 91%以上 (社内規格値) |
96.6 | 96.6 | 97.2 | 96.8 | 97.8 | 97.4 | 97.5 | 97.5 | 98.0 | 97.2 | 97.6 | 97.9 |
塩素分 0.25%以下 (社内規格値) |
0.08 | 0.08 | 0.07 | 0.06 | 0.07 | 0.06 | 0.07 | 0.07 | 0.03 | 0.05 | 0.03 | 0.06 |
月日 | 2024 6/3 |
2024 9/2 |
||||||||||
主成分 91%以上 (社内規格値) |
99.4 | 99.3 | ||||||||||
塩素分 0.25%以下 (社内規格値) |
0.03 | 0.03 |
月日 | 2021 6/1 |
2021 9/1 |
2021 12/1 |
2022 3/1 |
2022 6/1 |
2022 9/1 |
2022 12/1 |
2023 3/1 |
2023 6/1 |
2023 9/1 |
2023 12/1 |
2024 3/1 |
主成分 91%以上 (社内規格値) |
99.0 | 99.3 | 99.3 | 99.1 | 99.3 | 99.0 | 99.2 | 99.2 | 99.2 | 98.8 | 98.9 | 99.2 |
塩素分 0.25%以下 (社内規格値) |
0.02 | 0.02 | 0.05 | 0.03 | 0.02 | 0.04 | 0.03 | 0.03 | 0.03 | 0.03 | 0.03 | 0.03 |